職業別 手段一覧

ご注意

ムチスキル160~180の状態異常成功率アップの影響や
占い師、天使雷鳴士などが利用できる中断手段に対応できていません。

中断手段やそれに準ずる手段の一覧をまとめました。

職業名

◇効果の命中率を上げる要素◇
命中率を上げるためにその職業で取れる手段の一覧です。
例)状態異常成功率アップ(短剣スキル150)

◇使用可能な手段◇
技巧の宝珠がある手段は太字で表記。()内は技巧の宝珠の属性
例)ボケ(光)

といった形式で載せています。
それぞれの手段の詳細はこちらで。

職業一覧

戦士 / 僧侶 / 魔法使い / 武闘家 / 盗賊 / 旅芸人


戦士

◇効果の命中率を上げる要素◇
特になし

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

たいあたり、チャージタックル

僧侶

◇効果の命中率を上げる要素◇
特になし

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)足ばらい(闇)、スペルガード

魔法使い

◇効果の命中率を上げる要素◇
・状態異常成功率アップ(短剣スキル150)
・暴走、超暴走魔法陣(呪文限定。両手杖スキル70、120)
・魔力の底上げ(呪文限定)
・クロスペンデュラム(装備品:ムチ)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

スリープダガー(闇)、カオスエッジ、ナイトメアファング

ラリホー(水)マホトーン(水)、マホカンタ(風。速度の上がる宝珠)

武闘家

◇効果の命中率を上げる要素◇
特になし

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)足ばらい(闇)、スペルガード

盗賊

◇効果の命中率を上げる要素◇
・状態異常成功率アップ(短剣スキル150)
・クロスペンデュラム(装備品:ムチ)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

スリープダガー(闇)、カオスエッジ、ナイトメアファング

バナナトラップ、サプライズラッシュ(光)、お宝ハンター、クモノ

旅芸人

◇効果の命中率を上げる要素◇
・状態異常成功率アップ(短剣スキル150)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)足ばらい(闇)、スペルガード

スリープダガー(闇)、カオスエッジ、ナイトメアファング

バトルマスター

◇効果の命中率を上げる要素◇
特になし

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

キャンセルショット(闇)スタンショット(闇)

魔法戦士

◇効果の命中率を上げる要素◇
・暴走、超暴走魔法陣(呪文限定。両手杖スキル70、120)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

レンジャー

◇効果の命中率を上げる要素◇
・デュアルブレイカー(ブーメランスキル140)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

パラディン

◇効果の命中率を上げる要素◇
特になし

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

キャンセルショット(闇)スタンショット(闇)

賢者

◇効果の命中率を上げる要素◇
・暴走、超暴走魔法陣(呪文限定。両手杖スキル70、120)
・デュアルブレイカー(ブーメランスキル140)
・魔導の書(さとりスキル22)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード、マホステ

スーパースター

◇効果の命中率を上げる要素◇
・魔力の底上げ(呪文限定)
・クロスペンデュラム(装備品:ムチ)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

ラリホーマ(水)、マホターン、マホカンタ(風。速度の上がる宝珠)

まもの使い

◇効果の命中率を上げる要素◇
・クロスペンデュラム(装備品:ムチ)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

ブレスクラッシュ(光)スキルクラッシュ(光)

どうぐ使い

◇効果の命中率を上げる要素◇
・デュアルブレイカー(ブーメランスキル140)
・魔力の底上げ(呪文限定)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

キャンセルショット(闇)スタンショット(闇)

ラリホー、ラリホーマ(水)

踊り子

◇効果の命中率を上げる要素◇
・状態異常成功率アップ(短剣スキル150)
・二刀流による判定回数の増加(ダメージを伴う手段限定)

◇使用可能な手段◇
おたけび(光)ボケ(光)、スペルガード

スリープダガー(闇)、カオスエッジ、ナイトメアファング

ねむりのダンス(光)ふういんのダンス(光)




  • 最終更新:2017-11-28 20:37:21

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード