料理効果の一覧
料理効果の一覧
料理効果を一覧にしてみました。
表示方法をいじくりまわした結果、見づらくなっているかもしれません…。
2015.3.3追記:ミニ料理についての説明を追加しました。
共通性能
・効果時間約30分
・食事中に新しく何かを食べると効果が上書きがされる。効果の残り時間もリセットされる。
・料理によるステータスの増加は、攻撃力や守備力、重さ変化の影響を受けない。
・料理を食べきると、アイテムが出てくることがある。
各種野菜のタネなど。びっくりトマトのタネが出てくることもあるようです。
経験値の増加率別に、料理を分けて一覧にしました。
増加率 ☆0:+1% / ☆1:+5% / ☆2:+10% / ☆3:+10%

増加率 ☆0:+5% / ☆1:+20% / ☆2:+30% / ☆3:+30%

属性ダメージ軽減料理

◇それぞれのタルトが対応している属性
・ファイアタルト 炎
・アイスタルト 氷
・ストームタルト 風、雷
・ライトタルト 光
・ダークタルト 闇、土
ミニ料理について
Ver2.4後期から、ミニ料理というものが追加されました。
通常の料理(以下、通常品)と違い効果時間が10分になっています。
通常品と比べて必要素材が半分なため、安く購入することが出来ます。
ただしコストパフォーマンスが悪いという欠点もあります。
通常品は30分×5回で時間にして150分効果がありますが、
ミニ料理は10分×5回で50分しか効果がありません。
値段の安さだけを見ていると実は損をするかも?という品物ですね。
ミニ料理が存在するのは、
各種属性耐性タルト5種類。以下五十音順。
あいじょうオムレツ、アクロバーガー、いやしのムニエル、
グレイトグラタン、スタースイーツ、ズッシリゾット、
スパイスカレー、スマッシュポテト、バトルステーキ、
バランスパスタ、マジックスープ、ミラクルサンド、です。
各地の特産品

各地の鉄道駅内の売店にて一律980Gで購入可能です。
◇料理と違う点
・スタック(アイテムをまとめること)が可能
特産品は料理に比べて効果が低いですが、安さとまとめて持ち歩ける利点があります。
・経験値アップの効果がない
特産品を食べても経験値にボーナスが付くことはありません。
・食べきってもアイテムが出てくることはありません。
- 最終更新:2015-03-03 21:33:00