よけ方のようなもの

よけ方のようなもの

攻撃をよける方法は、ツッコミよけや回り込みよけだけではありません。
敵の通常行動が事前に判れば、行動を開始する前から距離を取って回避することも容易です。

「壁を始める前に」から一部を抜き出しての説明となりますが、
敵の通常行動を管理する基本ゲージは、敵の行動後からたまり始めます。
そして、この時点で通常行動に何が実行されるかの仮決定がされています。
*この説明がわからない場合は、先にこちらを読まれることをお勧めします。

また、敵の通常行動は大雑把ですが以下の2タイプに分けることができます。

PCを対象に取る行動 と 対象が不要、或いは敵自身を対象に取る行動
どちらのタイプの行動が仮決定されているかで敵の動きが違ってきます。

1.
PCを対象に取る行動が仮決定されている場合
仮の対象も選択されているので、基本ゲージがたまり始めると同時に敵はそちらに向かっていきます。

2.
対象が不要、或いは敵自身を対象にした行動が仮決定されている場合
向かっていく対象が存在しないので敵はその場にとどまり、基本ゲージがたまると行動します。

つまり、
敵がPCに向かって移動を始めないなら、こちらは行動を中断する、距離を取る
といった動き方をすれば、敵が行動を開始する前からその範囲外にいる事も可能になります。
バイキルトやベホマ、話し合いを選択した際も、このような挙動をします。
敵の動きを見ることは、素早い解除を行う際の判断材料にもなる、ということですね。

PCを対象に取らない、あるいは敵自身を中心とする行動の主な一覧

各種ボスのページで、
○○(モンスターの名前)を中心とした範囲内に(以下略)
と書かれている攻撃手段は、このタイプに分類されます。
サイトで取り上げているボス達の攻撃手段のうち、
該当する主なものを以下にまとめました。

・ジゴスパーク
・大地の怒り
・はげしいおたけび(自身前方範囲)
・ネクロゴンドの波動
・バラモスが使う○○の舞各種
・話し合い
・仲間呼び
・海魔神の怒り
・ゴールドシャワー
・イオ系全般
・グランドインパクト
・矢を放つ(自身前方範囲)
・ランドインパクト

よけ方のようなもの・その2

よけ方というよりは、戦うときの位置取りの工夫についてです。
壁更新や隔離をせずに戦える程度の弱い相手だけれど、
複数人で受けたくはない技、いてつくはどう暗黒のきりなどを使ってくる相手と戦うときに。

壁を作って戦うときは、基本的に敵の正面に前衛が集まって戦うことが多いと思います。
ですがこの場合は、
ターゲットにされたPCのみが敵正面に立ち、他のメンバーは敵後方に立つ
という位置取りを行います。(下図参照)
wallaa.png
こうすることで敵の攻撃を一人で受けられるので、全体として被害を軽減することができます。
バギムーチョやヘルファイアのターゲットにされたPCが他のメンバーから離れる、
という工夫の変形ですね。

図のように3人で三角形を作るように囲むのでも、
ターゲットにされた人が他のメンバーから離れた位置に移動するのでもお好きな方で。
ただし、あくまでも壁更新や隔離が必要ない敵を相手にするときの戦い方です。
壁や隔離を行わない=敵の行動を遅らせることをしない
ということなので、回復が追いつかない場合は囲いに執着せず、
壁や隔離を行って通常行動自体を封じるのが良いと思います。

ピラミッド5層のボスのようにムチで攻撃してくる敵も、
無理に壁を作って複数人が巻き込まれるよりはターゲットのみで攻撃を受ける方が、
回復役の負担を軽減してあげることができたりします。

攻撃をよけられないときは

・よけることのできない攻撃で大ダメージを受ける
あるいは、
・回避行動が間に合わない
そういった場合の工夫として、
やいばのぼうぎょを使う
というクセを身に付けることをお勧めします。

25%の軽減効果を持つ特技ですので、600点のダメージも450点に軽減できます。
達人のオーブに光の宝珠:やいばのぼうぎょの極意をセットすると、
段階に応じてやいばのぼうぎょの性能を更に強化可能です(最大で30%)。
HPや宝珠のレベルにも左右されますが、
人によっては700~900点のダメージすら耐えられるようになります。

「ぼうぎょなど使わなくても聖女で耐えれば問題ない」
と考える方がいるかもしれません。
確かに聖女の守りは大ダメージへの対処としては効果的ですが、
同時に、発動させることで生じる危険も存在しています。
詳しくはこちらで説明していますが、そういった危険をさけるためにも、
ダメージを軽減して聖女を消費させることなく耐える
という工夫や、そのような考え方をお勧めしてみます。

具体的にどの技に対して使うかは人それぞれですが、
つうこんのいちげき(ただし軽減されたダメージでも倒される場合は、無意味な行動)
・ピラミッド8層のボスが使う双竜打ち一刀両断
などがわかりやすい使用例でしょうか。



  • 最終更新:2017-11-27 22:28:51

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード